【日曜ブログ】(第39回)バランス

テーマ:日曜ブログ

 

こんにちは。東京都台東区上野・浅草で開業している公認会計士・税理士事務所「アイケイ会計事務所」 代表の六浦雅夫です。

 

先日、NHKで放送されたテレビ番組「マイケル・サンデルの白熱教室~世界と正義の話をしよう」を見ました。

 

市場原理

中国の北京大学で学生たちが、「被災地で飲料水の値上げは許されるか」について議論する様子が印象的でした。

ある学生は、企業は「慈善団体」ではないので、市場原理のもと行動すればよく、モノの価格は需要と供給によって決まるので、この場合、被災地で需要(増)と供給(減)に基づいて値上げすることは正当であると主張していました。

 

人としての正義

一方で、ある学生は、被災地での飲料水の値上げは非人道的であり、人としての正義に反するので許されないと主張していました。

 

バランス

経済活動も「人間の営み」のひとつです。

私は、経済活動においても頭と心のバランスが大事だと思います。

人が生きていくうえで頭と心、つまり理論と精神のバランスが大事なように、経済活動においても経済理論だけでなく、心の問題も考慮しなければなりません。

困っている人を目の前にして、その人たちから金儲けをすることが、人の道にかなうでしょうか。

心は溢れるものです。心に従って行動すれば、自ずと正しい行動が導かれると思います。